交通広告に携わり40年以上の交通広告屋 株式会社サンエイ企画   サンエイBLOG

関東バス ラッピングバス 制作の過程~掲載!!~ヴァルテックス様の事例~

サンエイ企画交通部エリア課 営業担当/サンちゃんです。

関東バスにてラッピングバスを掲載頂いた

ヴァルテックス様の事例紹介でございます。

ヴァルテックス様は、関東バスの走行する

阿佐ヶ谷営業所、青梅営業所、五日市街道営業所にて掲載中でございます!

各営業所合計で、5台走行中でございます★

私は、阿佐ヶ谷営業所内に住んでいるので実際に走行しているのを見るのが楽しみです!

今回、取り付け作業の写真もあるのでそこも事例紹介させて頂きます。

バス1台をまるまるラッピングするシート貼り

職人技ですね!シートに気泡が入らないようにしたりつなぎ目をきれいに張り込む作業

プロでないと綺麗にできないので、さすがです!

木目調の背景になっていて、これは目立つこと間違いなし!

ラッピングバスは、色の審査が厳しく、木目調を審査にかけるのが大変だったようです。

このバスが、中央線沿線のバス営業所で動く宣伝カーとして走り回るのが

とても楽しみでございます★

お客様からは、インパクトがあるのに、意外とラッピングバスって安いんだね!と言って頂き

コストパフォーマンスの高い広告と思ってもらえたのがとても嬉しいです。

以前、他の会社からラッピングバスの提案を受けた時にとても高額だったという話もありました。

弊社は、関東バスの指定代理店ですのでお任せいただき良かったです!

今後も、交通広告(駅、バス、電車)に関しては

サンエイ企画へまるまるお任せ下さいませ!

★.o○o.★.o○o.★.o○o.★.o○o.★.o○o.

キャンペーン情報を更新しております。

マッチングする広告あると思いますのでご覧ください。

http://www.3aaa.co.jp/campaign/


■サンエイ企画のココが違う!

  1. 創業50年の信頼と実績
  2. デザイン、制作、取り付けまで一貫して自社内で完結(一般的な広告代理店は、制作は外注の場合が多いです。)
  3. スピード対応
  4. 専属の担当者がつきます
  5. お客様一人一人へ、親身になって提案をします

広告は、デザインの見せ方が大切です。

お客様の業種、広告の種類、掲出位置によって見せ方が違うので

そこも含めてご案内をいたします。


記事を最後までお読みくださりありがとうございました!

広告は、デザインの見せ方が大切です。
お客様の業種、広告の種類、掲出位置によって見せ方が違うので
そこも含めてご案内をいたします。

今回ご紹介したバス広告のほか、
交通広告や看板についてのお問合せや空き情報のご確認についても
お気軽にお問合せください。お待ちしております!

【お問い合せ先】
フリーダイヤル:0120-365-009
メール ad@3aaa.co.jp

【Gmailをご使用のかたへ】
Gmailからお問い合わせの場合、弊社サーバーできちんと受信できないことがございます。
Gmailをご使用の方はメールフォーム、もしくはお電話からお問い合わせいただけますよう
よろしくお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちらです

  • 一覧に戻る

このページのトップへ