MESSAGE社長メッセージ

よくばりな広告パーソンを目指せ!当社には、自主性を大切にし、若手社員をバックアップする企業文化があります。代表取締役 山本 高

街を読み、人を読み、広告を作る

「交通広告」という言葉は聞き慣れない方もいるかもしれませんが、みなさんの身近にあるものです。
たとえば、渋谷のスクランブル交差点で見かけるラッピング広告が施されたバスや、駅のホームにある大型ポスター。
電車内の中吊り広告や、タクシーの窓に貼ってあるシールもそうです。

エリアや場所、そして時代によっても広告の打ち出し方や戦略は変わります。
そのために、私たちは「街を読み、人を読み、広告を作る」ことで企業様のプロモーションを成功へ導いています。

当社だからできる広告提案の幅広さ

提案だけ・制作だけという広告会社とは異なり、当社は自社一貫施工です。
社員一人ひとりの提案力はもちろん、クリエイターをはじめとした各分野のプロフェッショナルや、印刷設備を兼ね備えているため、企画提案から調査・分析、制作、設置までトータルに提供することができます。

また、ひとつのやり方にとらわれず、デジタルサイネージ(電子看板)などを使った新しい手法を取り入れたり、昔ながらのアナログ広告も大切にしていこうと考えています。

さまざまな提案を行える環境は整っているので、どんな広告を提案しカタチにしていくかはあなた次第です。
一人で幅広く仕事ができるのは、広告提案の醍醐味です。

よくばりな広告パーソンを目指せ!

当社には、自主性を大切にし、若手社員をバックアップする企業文化があります。
もし、自分がやりたい仕事が他にもあるなら、自分で手を挙げ、事業化すればいい。決められた枠はありません。
失敗を恐れず、さまざまなことにチャレンジしてください。

専門性を高めていきたいという気持ちを持った人も歓迎です。企画提案も、クリエイティブも、マーケティングもすべてできる。そんな欲張りな広告のプロフェッショナルを目指してください。

TOKYO働き方改革宣言